天然木ならではの温かみがあるウッドブラインドは、人気の高いインテリアのひとつです。
しかし、デメリットを踏まえずに取り付けると「イメージとは違っていた」と後悔してしまうこともあるため、注意しましょう。
そこで今回は、ウッドブラインドを購入して後悔しないポイントについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
甲府・山梨全域の売買・投資物件一覧へ進む
購入後に後悔しない!ウッドブラインドを設置するメリット
ウッドブラインドを設置する最大のメリットは、室内空間をおしゃれにアレンジできるところにあります。
木を使った家具との相性が良いほか、北欧風やナチュラル風など、さまざまなテイストのインテリアともマッチします。
金属製のブラインドと比べるとスラット(羽)の幅が広く、お手入れがしやすい点もメリットのひとつです。
またカーテンよりも調光がしやすく、スラットの角度を変えるだけで室内へ入ってくる日差しを調節できる点もメリットといえます。
▼この記事も読まれています
分譲マンションの共用部分に私物を置くのは問題?対処法などもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
甲府・山梨全域の売買・投資物件一覧へ進む
後悔を防ぐために知っておきたいウッドブラインドのデメリット
ウッドブラインドを購入する際は、デメリットをしっかりと把握しておくことが大切です。
まず、カーテンや金属製のブラインドなどと比較して、重い点がデメリットといえます。
ウッドブラインドは天然の木材で作られているため、上げ下ろしの際にはある程度の力が必要です。
ウッドブラインドを操作する頻度が高い場合は、それなりの負担となってしまうでしょう。
また、ウッドブラインドを全開にしたとしても窓の上部にスラットがたまって開口部が狭くなるため、部屋が暗くなりやすい点もデメリットのひとつです。
そのほか、カーテンや金属製のブラインドよりも価格が高い点も、デメリットといえるでしょう。
▼この記事も読まれています
戸建てに半地下を設ける人が増えている?半地下のメリットとデメリットとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
甲府・山梨全域の売買・投資物件一覧へ進む
ウッドブラインドの設置場所はどこ?
ウッドブラインドの設置場所は、窓枠の内側(天井付け)か窓枠の外側(正面付け)のどちらかです。
天井付けはウッドブラインドが窓枠内に収まるので、部屋がすっきりと見える特徴があります。
それに対して正面付けは窓枠を覆う形で取り付けるため、光漏れを抑えたい方におすすめです。
ウッドブラインドを設置する際は事前にしっかりと寸法を測り、実際に取り付け可能かを確認しましょう。
その後、取り付け金具を固定して製品を取り付ければ完成です。
幅の大きなウッドブラインドは重く、ひとりでは取り付けが難しい場合がありますが、幅60㎝ほどであれば女性でも簡単に設置できるでしょう。
また、外からの視線が気になる場合はスラット幅が狭いもの、部屋に開放感をもたらしたいときは明るめの色のものを選ぶのがコツです。
▼この記事も読まれています
生活保護の受給要件は不動産売却?自宅に住み続けながら受給する方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
甲府・山梨全域の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
ウッドブラインドには室内空間をおしゃれに演出してくれるメリットがありますが、重い、部屋が暗くなる、価格が高いなどのデメリットもあります。
購入後の後悔を防ぐためにも、事前にメリットとデメリットを把握したうえで購入を検討しましょう。
甲府・山梨全域の不動産探しならセンチュリー21NEXT STYLEがサポートいたします。
仲介以外にもさまざまなご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
甲府・山梨全域の売買・投資物件一覧へ進む
CENTURY21 NEXT STYLE
理想のお住まいをお探しは、甲府エリアを中心に新築戸建を多数取り扱っている、センチュリー21NEXT STYLEにぜひお任せください。弊社では、新築戸建をメインに不動産情報をご紹介しております。ブログでは不動産購入等の情報をご紹介しています。