売りたい物件に根抵当権が付いている場合、不動産売却の手順が通常とは異なってきます。
スムーズに物件を手放すためにも、売却にあたってのポイントは事前に確認しておきたいところです。
そこで今回は、「そもそも根抵当権とは何か」にくわえ、根抵当権付きの物件を売却する際の流れや注意点も解説します。
不動産売却前に確認!根抵当権の特徴
根抵当権とは、融資を受ける際に担保とした物件へと設定される権利の一種です。
主な特徴としては、物件を担保に資金を借りられるのが一度きりではなく、極度額の範囲内で何度でも借り入れできる点が挙げられます。
また、根抵当権は住宅ローンなどの抵当権と違い、残債を清算しても消えません。
残債の清算後に資金が再び必要になった際、以前と同じように極度額までの範囲で必要な金額を借りられます。
このほか、根抵当権は一度設定すれば継続的に資金調達ができるため、登記の手間と費用が1回分で済むのも特徴のひとつです。
根抵当権がある際の不動産売却の流れ
根抵当権付きの物件を売却したい場合、まずは現在の残債務と物件の査定額のバランスを調べます。
物件の査定額が残債務を超えていれば売却に支障はありませんが、残債務のほうが高い場合、物件の売却金をすべて返済に充てても借金が残ります。
不動産売却後にも借金が残る見込みなら、返済金の不足分を自己資金で埋める、債権者と交渉して任意売却をおこなうなどの工夫が必要です。
返済や売却方法の目途が立ったら、根抵当権を抹消する交渉を債権者との間でおこないます。
一般的に根抵当権の抹消には反対されるものなので、交渉には根気が必要です。
抹消の合意を得たら元本確定の段階になり、これまで柔軟にできていた借り入れが終了となり、返済すべき残りの金額が確定します。
以上の流れをすべて終えると根抵当権の抹消登記が可能となり、物件の売却活動も始められます。
根抵当権がある際の不動産売却の注意点
根抵当権付きの物件において、物件を担保に日ごろ借り入れしている方と物件の持ち主は一致するとは限りません。
両者が同じ方ではない場合、物件の売却手続きを進めているなかで追加の借り入れがおこなわれ、売却のハードルが上がってしまうなどのトラブルが起こりえます。
また、物件の売却手続きを進めて元本確定の段階にいたると、継続的に借り入れできていた権利が失われ、元には戻せません。
継続的な借り入れが今後も必要な可能性がある場合、元本を確定しても問題ないか、慎重に判断してください。
まとめ
根抵当権とは、物件を担保とした借り入れを何度もおこなえる権利です。
根抵当権付きの物件を売りたいときは、残債務と査定額のバランスを調べる、債権者と交渉するなどの手順を踏む必要があります。
売却時の注意点として、元本確定の段階に入ると元の状態に戻せなくなることなどを押さえておくと良いでしょう。
私たちCENTURY21 NEXT STYLEは、甲府市を中心に幅広いエリアの物件を取り扱っております。
仲介以外にもさまざまなご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
CENTURY21 NEXT STYLE
理想のお住まいをお探しは、甲府エリアを中心に新築戸建を多数取り扱っている、センチュリー21NEXT STYLEにぜひお任せください。弊社では、新築戸建をメインに不動産情報をご紹介しております。ブログでは不動産購入等の情報をご紹介しています。