不動産の売却を検討して仲介会社に相談すると、売却できるおおよその金額である査定額が提示されます。
しかしその金額は仲介会社によって差があるので、どこを選べば良いのかわからない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、査定の方法や基準となるポイントについてご紹介いたします。
不動産を売却する際におこなう査定の方法は?
査定には物件を見ずにおこなう簡易的な方法と、担当者が物件を実際に目で見て状態を確認してから金額を出す方法があります。
簡易的なほうが複数に一括で依頼でき、短時間で金額を出してくれますが、正確性に欠ける特徴があります。
そのため不動産売却を前向きに検討するのであれば、実際に目で見て金額を算出する方法を選ぶことをオススメします。
査定額は仲介会社によって差がありますが、その理由は金額を算出するための方法が次のように複数あるためです。
原価法
対象物件を再度新築で建てたときの金額から、再調達するための費用や築年数による資産価値の低下分を差し引いて金額を算出します。
取引事例比較法
周辺地域で似た条件で売却された不動産と比較して金額を算出します。
収益還元法
おもに投資用の不動産に利用され、将来生み出すと仮定される収益から金額を算出します。
これらの違いによって査定額にも差が生まれますが、算出された金額は実際に売却できる価格ではありません。
そのためもっとも高い金額を提示した仲介会社を選ぶのではなく、担当者の話を聞きながら信頼できると思った会社を選びましょう。
不動産売却における査定の基準となるポイントは?
ではどのような点をチェックすれば、信頼できる仲介会社がわかるのでしょうか?
その基準となるポイントをご紹介いたします。
査定額の根拠
金額が提示されたら、その額になった根拠を尋ねてみましょう。
そのため比較できる材料である不動産価格の相場を、あらかじめ調べておくことも大切です。
相場と比べて大幅な差がある場合、理由を尋ねればその金額に根拠があるかどうかをチェックできます。
近隣物件の情報の把握
不動産を販売するためには、ライバルとなる近隣物件の情報を把握しなければなりません。
そのため担当者に近隣の売り出し中の物件情報を質問し、回答から査定額の正確性をチェックしましょう。
まとめ
今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、査定の方法や基準となるポイントについてご紹介いたしました。
家や土地を売る際は信頼性が高く売買に強い仲介会社を選び、スムーズに販売活動を進めて売却を成功させましょう。
私たちCENTURY21 NEXT STYLEは、甲府市を中心に幅広いエリアの物件を取り扱っております。
仲介以外にも様々なご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓